社労士が解説!
【令和7年版】育児・介護休業法改正のポイント
      
    - 開催日
 10/7(火) 12:00~13:00
10/7(火) 15:00~16:00
- 場所
 - オンライン開催
 
セミナー概要
今年4月と10月に順次施行が開始された改正「育児・介護休業法」。
労働者の柔軟な働き方を実現するための措置の拡充や介護離職防止のための雇用環境整備を目的として、一部の対応が義務化されることとなります。
本セミナーではSATO社会保険労務士法人の髙橋氏をお招きし、4月より順次施行された「育児・介護休業法」改正の概要を理解するだけでなく、対応するために押さえておくべきポイントを分かりやすく解説いたします。
※本セミナーの内容は2025年2月実施時点のものになります。
注意事項
- 登壇者、セミナー内容は都合により一部変更させていただくことがございます。
 - 1社複数名でご参加の場合は、おひとり様ずつ申し込みをお願いいたします。
 
登壇者情報
- 
    
    
    SATO社会保険労務士法人 東京オフィス 営業課 髙橋 翔太 氏
1990年千葉県生まれ。2010年社会保険労務士試験合格。2019年4月SATO社会保険労務士法人に入社。
入社後、大企業向け社会保険BPO業務の運用設計および100社40,000名の算定基礎届・月額変更届業務に携わる。
現在、営業及び運用設計部門にて、大企業向け社会保険BPO業務の事業領域拡大を牽引している。<SATO社会保険労務士法人> https://www.sato-group-sr.jp/
 
アジェンダ
セミナー開始
- 育児・介護休業法改正の概要
 - 令和7年4月1日~法改正のポイント
 - 令和7年10月1日~法改正のポイント
 - 育児・介護休業法改正のまとめと今後の対応
 
セミナー情報
日程  | 
        10/7(火) 12:00~13:00(入場 11:50) 10/7(火) 15:00~16:00(入場 14:50)  | 
      
|---|---|
視聴方法  | 
        オンライン配信  | 
      
参加費  | 
        無料  | 
      
注意事項  | 
              | 
      
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。